合格体験記一覧トップへ
パソコン(PC)ホームペーシ・゙トップ
スマホホームページ・トップ
合格者一覧へ戻る


M.S.さんのお母様の合格体験記

2024年  豊島岡女子中学校 合格

親目線で鈴木国語を選んで良かった理由と、最大限に活用するための注意事項を書きます。

 

子供は、国語の出来が偏差値40-60と大きくぶれていたので、鈴木先生と大手塾に5年生から通い始め、6年の最初に大手をやめました。

 

理由の1つ目は、鈴木国語の授業は復習まで授業に含まれていること。時間を開けずに復習するのでしっかりと定着します。

大手塾では授業、宿題、副読本と別にやる。授業の復習まで手が回らないし、わからないときは次の授業後の長蛇の列に並ぶ質問教室しかない。副読本の慣用句も、文章中での活用と切り離されて全然身につかない。

時間ばかり取られるのに、復習不十分なまますすめられていました。

これは、鈴木と大手の問題文を、子供に説明させてみたところ、圧倒的に鈴木の授業の理解が定着していたことからわかりました。数カ月後でも同じように解けてびっくりしました。

 

理由2つ目は、問題文が実際に受験ででるものに極めて近いか、ドンピシャである。また、時事、詩、地政学、経済、心理、青春と幅広い内容を読む機会に触れられ、受験で出た問題が初見でも、著者の言いたいことが理解できた。問題文は一回の授業で2-3取り扱われます。特に、夏期講習では社会や理科の知識も必要な文章が扱われ、社会の問題を解くのにも大いに役立ちました。

大手塾では数年ごとの改定だったり取り扱う内容も時代にあったものではなかったりします。

鈴木教室では、今年ならウクライナやAI、ロボット、物価をテーマにした文章を取扱い、さらに著者の考え方が真反対のものをそれぞれ扱ってくれたので、大人の考え方に触れられ、子供は本番や模試でも内容理解がスムーズだったと言っています。大人と子供の感受性の器は思っている以上に差があるので、最新のテーマで大人の考え方に数多く触れられたのはとてもよかった。

受験後に子供からは、受験会場で鈴木国語で取り扱ったテーマで安心したことと、初見にも著者の考えがバチーンと頭に入って来て答えがするするわかったといってます。

大手塾に先生ほどのお年の方がいますでしょうか?先生の出題される課題の豊富さと、過去どこでどのような試験問題だったかという知識はさすがです。

 

鈴木国語を合格に向けて100%活用するため、一点だけ注意すること。

それは

「鈴木先生の授業ではとにかくメモをとれ。子供がメモに慣れるまでは、親も一緒にzoomで授業を聞いてメモを取り、授業後子どもと突き合わせたり、授業中の子供の様子を見ること。」

鈴木は、今のところテストにでますからね〜メモの時間あげるね〜なんてお子ちゃま向けの教室ではない。

そのためには、保護者様は是非zoomや見学をして自分でもメモを取り、家で一緒にメモをとる習慣(何をどんなふうにメモする)を確認し合うのがおすすめです。

また、授業の様子を親が見て、よく手が動いてたね、などほめれば子供はとても張り切ってました。

 

最後に。鈴木先生は長い経験から受験全体のお金儲けではない真のアドバイスをしてくださいます。我が家では先生が、「新しいものに手を出すより過去問を何度もとき、制限時間を徐々に短く設定して最後には半分の時間でできるようにすることをやるべきだ。」と教えてもらって、通説より早めの67月後半から実践したところ、大手ではとても無理と言われた御三家でも10月からの学校別模試で合格可能性70%となり、そこから夢の豊島岡を目指すことになりました。その結果滑り止めやお守り校なしに第1志望に合格できました。先生は授業の終わったあと個別に過去問アドバイスをしてくださいます。

 

鈴木教室は補習塾ではありません。メインです。ここだけで十分超難関校対策までできます。こどもの考える器も大きく成長します。

最後になりましたが鈴木国語を知った理由は、いとこがこちらでお世話になり筑駒東大と進学しており、その母親から進められたからです。





M.K.君のお母様の合格体験記

2024年  早稲田中学校   桐朋中学校 
     栄東中学校東大コース  国学院久我山中学校ST  合格
 

小学5年から国語の成績がどんどん下がり、夏頃には読解でかなり足を引っ張っていました。藁にもすがる思いで、鈴木国語研究所をネットで見つけて体験をさせていただきました。強い信念を持った鈴木先生の指導方針や考えに共感をして、迷わず9月から入塾を決めたのですが、あの時もしもすぐに点数につながることがない国語を後回しにしていたらと思うとぞっとします。

本人もとにかく手を動かして書く作業に慣れて本当によかったと言っております。最後受験は結局しませんでしたが、すごく行きたがっていました記述ばかりの芝中学の国語も、ご指導のおかげでそこそこ点がとれていて苦労はしなかったようです。


今まで身に付いてきた自学自習の習慣を忘れることなく、この先もずっと勉学に励むよう息子を見守っていきたいです。


入試直前、ためになる激励のお葉書もいただきまして、本当にありがとうございました。


コロナもインフルも流行っております。

どうかご自愛下さい。






I.M.さんとお母様の合格体験記

2024年  日本女子大付属中学校  大宮開成中学校
     埼玉栄中学校難関大クラス・医学部コース
          恵泉女子中学校   国府台女子中学校  合格

I.M.さんの合格体験記

私が鈴木国語に通い始めたのは、6年生からです。5年生の間は家で勉強をしていたのですが、家で国語の勉強を十分にできず成績が上がりませんでした。

私は鈴木国語の体験授業で先生に「文章から根拠を見つけて解くんだ。」と言われ、文章の読み解き方がわかっておらず、あやふやな状態だったことに気が付きました。

鈴木国語では、文章の読み解き方、文章の組み立て方を教わり、何度も復習をすることで解き方が身についてきて、それからは模試でも成績が上がり、得意な科目と同じように点数が取れるようになりました。過去問を見てもらい始め、「時間内に解けなくてもまずはすべて解ききることを意識してごらん。それから時間を縮めていこう。」とアドバイスをもらい段々と解けるようになりました。

社会や理科にある記述問題でも国語と同じように読み解くことを意識して解くことで、入試本番でも点数を取ることができました。

中学に上がっても、国語力をさらに高めるため、鈴木国語に通い続けたいと思います。

鈴木先生、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

 

お母様の体験記

中学受験塾には通わず鈴木国語研究所のみに在籍・通塾して合格を勝ち取ることができました。

国語の解き方のご指導はもちろんのこと、過去問対策、他教科の記述対策、時事問題対策などをきめ細やかに実施していただいたおかげです。

中学部に通塾させて頂いている姉の国語の成績も上向いてきました。引き続きよろしくお願い申し上げます。





Y.H.君とお母様の合格体験記

2024年  開成中学校  渋谷教育学園幕張中学校
      渋谷教育学園渋谷中学校
      巣鴨中学校
(算数選抜) 栄東中学校(東大特待) 合格
 

Y.H.君の合格体験記

 僕は5年生になり、テストでは国語が足を引っ張ることが多くなってしまい、5年生の9月から鈴木国語に入りました。

 鈴木先生の授業は、書くことが多くて大変でしたが、解説の時には面白い話をしてくれて楽しかったです。 また、授業中に復習までしっかりやり、家庭学習での負担が少なくて、理科や社会などにも時間を多く使うことができ、4科目での成績が向上してきました。

更には、過去問も丁寧に見てくれ、要点まで教えてくれたので、よく理解することが出来ました。

 鈴木先生のおかげで、目標にしていた開成中学校に合格することが出来ましたので、とても感謝しています。ありがとうございました。

 これから鈴木国語に入ろうとしている人達も、僕みたいにためらわずに通ってみてください。

そうすれば国語の成績も上がっていきます。

 あこがれの学校に向けて頑張ってください。

 応援しています。

 

Y.H.君のお母様の合格体験記

この度、ずっと目標にしていた開成中学校に合格することが出来ました。

鈴木国語に入ったきっかけは、4年生まで安定していた大手塾での国語の成績が5年生に入り下がってきてしまったからです。それでも自分の力で何とかしようと頑張って国語の勉強をしてきましたが、いつまでも国語の成績が良い時と悪い時の差が大きく、安定しない状態が続いていきました。

 国語の成績を上げるために、どうにかしようとインターネットで調べていくうちに鈴木国語を見つけ、5年生の9月からお世話になることになりました。

 鈴木国語には、子供も楽しく通っていたようで、とにかく授業に集中し、復習も授業中に行ってしまうことで、家では国語以外の科目の勉強に多くの時間を費やすことが出来ました。それにより、効率よく受験勉強が出来、4科目での成績もどんどん向上していきました。

 国語の成績は鈴木国語の授業に出席するだけで、少しずつ伸びていき、6年生の秋ごろには安定するようになりました。

 今では鈴木国語に通わせて、本当に良かったと親子共々思っております。

 鈴木先生には感謝の気持ちでいっぱいです。

 本当にありがとうございました。






K.F.さんの母様の合格体験記

2024年  桜蔭中学校  洗足学園中学校 普連土学園中学校
       淑徳与野中学校(医進)  浦和明の星中学校
 合格
 

淑徳与野(医進)、浦和明の星 桜蔭、普連土(算数)、洗足に合格をいただきました。

 

小62月、娘が「国語の記述がどうしたらよいかわからない」と言い、

テストで時間が足りないこと記述解答欄は空白だったことをきっかけに

ご指導を受けることになりました。

残念ながら通塾する集団塾が大手塾とさまざま異なり、夏休み以降、鈴木国語研究所に通うことが難しくなりました。

志望校の最終決定は晩秋、受験校の過去問の開始はその後でした。

外部模試の結果は厳しいものでしたが、「やれることはまだたくさんあり、後悔したくない」と受験を決めました。

模試、過去問を通して、国語は安定していたようです。

直前期には、桜蔭の記述は、字数制限もなく自由に書けるので、むしろやりやすいと申しておりました。

6年初めに鈴木先生に国語をご指導いただいたことが2月の合格につながりました。

 

最後まで授業に出席できなかったにもかかわらず、

2月入試直前、鈴木先生からお葉書をお送りいただきました。

先生のお言葉通り、それ以降、毎日長めの散歩をして、野菜たっぷりのお味噌汁で過ごしました。

おかげさまで睡眠不足にならずに、試験中も気持ちを切り替えながら平常心で臨むことができました。

 

教室の本棚にどんな本があるかを見るのも楽しみだったそうです。

これからも鈴木先生の教えを忘れず、学びを進めてほしいと願っております。

心から感謝申し上げます。





M.S.君とお母様の合格体験記

2024年  慶応湘南藤沢中等部 合格
       本郷中学校  都市大付属1類  栄東 合格


 僕は国語が得意ではありませんでした。鈴木先生は国語の根本や記述や選択の問題を解くための方法を分かりやすく説明してくれました。 僕が上手くいった時には先生はいいねと言ってくれたり過去問では厳しく指導してくださいました。受験した学校の中に作文が出る学校がありました。その時にも文章の構成や時間の配分を的確に教えてくれて受験時にとても助かりました。

 そして受験が始まりました。自分は緊張してしないと思っても身体的には緊張していました。国語が上手くいきませんでした。さらに2回目の受験は大勢人がいて緊張が増しました。そして再び国語が上手くいきませんでした。そし1月最後の受験、鈴国の成果がここにきて一気に伸びました。そして131。先生に言われた通りに早く寝ました。そしてとにかく全力をぶつけようと決意しました。

 21日。心を落ち着かせ試験に臨むと1月に受けた同じ文章が出たのでノリノリで試験を受けることができました。そして合格しました。とても嬉しくてガッツポーズをしました。

そして2日。ノリノリが続き絶好調で試験に挑み合格をいただきました。しか1日の午後に受けた学校に落ちたので気持ちがガクッと落ちました。でも翌日が第一志望校なので気持ちを切り替えましたが落ちてしまいました。そして二次試験の面接では先生にいただいたアドバイス通りハキハキと喋り相手が納得いく発言をすることに全力をかけました。そうして合格をいただき大喜びできました。

これは先生が基本という土台を作ってくださり、国語とはあまり関係ない面接までアドバイスをくださって本当に感謝しきれないです。先生のおっしゃった

1、基本を大切にする

2、人前でハキハキ喋る

3、文章の構成を考える

ということを今後の生活に活かしたいです。

これから受験を予定する方にアドバイスです。

1、早寝早起きをしてください。体にいいです。

2、落ちても後悔しない、落ち込まないこと。メンタルがどんどん弱くなります

3、上手くいったときは大喜びする。これが後に効いてきます。

是非参考にしてみて下さい。

ありがとうございました。

母より

 鈴木先生、きょうだい二人で大変お世話になりました。今回の受験で私は何度も迷走し、そのたび鈴木先生から冷静に諫めていただきました。

 鈴木国語の授業に参加し、復習を続けていれば2月の終着点に向かって必ず国語の実力が付いていきます。それなのに親の焦りや欲のせいでパフォーマンスを下げてしまうことがありました。6年生の後期、タイムリミットを意識する時期に

「もうそろそろ国語の成績が安定してほしい」

と思うほど、以前は得点できていたレベルの問題を落とすようになりました。

「復習が足りていないから」

「志望校が決まらないから」

と、子どもを見守るのではなく何かをさせようとしました。

子の伸びを親自身が妨害していたのです。

 その誤りを修正できるようになってきたのはなんと1月の受験が始まってからです。2月が近づき、息子はどんなに怖かっただろうかと思います。

 最後に嬉しい結果を得られたとはいえ、あのような過ごし方はするべきではありませんでした。偏差値に振り回されず最後まで見守りに徹することがどれほど難しいか痛感した経験でした。ストッパーとなってくださる鈴木先生がいてくださって我々はまだラッキーだったといえます。体が元気で、気分が上がっていれば子どもは力を発揮できるのですから、親がやっただいたいのことは不要だったのでした。受験生の皆さんには、鈴国のカリキュラムを信じて、余計に足し過ぎないよう気をつけていただきたいと思います。



合格体験記一覧トップへ
パソコン(PC)ホームペーシ・゙トップ
スマホホームページ・トップ
合格者一覧へ戻る